室内、犬のトイレ問題!トイレトレーニングの答えは人の監視と犬の世界の広げ方
2018年05月13日昔から犬を飼ってきた人が
ふと悩み、ドツボにはまる問題はトイレトレーニング!!
私は思います。
昔から犬を飼って来た人!!実は親がお世話していて、本人はあまり世話にタッチしてなかったそんなケース
または、実は外飼いで、室内飼いが初めてだった・・・・なんていった具合で!
余裕を持っていたのにもかかわらず、ふと悩みドツボにはまる。それが・・・トイレ問題!!
適当に行うとほんと面倒なことになりますよ^^;
ミニシュナのリンゴさん
まだ子犬のうちから全体の自由が多く、やはり飼い主様も見切れないのが事実・・・最初だけですから是非今は自由よりルール作り(^_^)
頑張りましょう。
大きすぎるお家より、何気に一人暮らしでワンルームで生活してる方のほうがトイレでは悩まないことが多いんですよね!
リンゴさん一個づつ覚えていきましょう(*^_^*)
そして・・・・
その改善に、一つ役立つのがタイトルにもあげた
①人(飼い主様)の犬の監視能力
②犬に関係する環境の世界の広げ方(スピード)
①については、トイレに不安が残る犬へは決して目を離してはイケナイということ。②にも関係しますが・・・トイレで悩まれる方のほとんどが、監視不足!!
監視不足になってしまうのが仕方ないくらい室内を解放しすぎ。何より監視できなくては教えるというステージにも乗れない。失敗が続けば犬はそれを覚えるだけです。
②については、①にも関係しますが、犬がここはトイレ、ここは寝るところ!!と単純な世界だけを経験させ覚えてもらうことが大切。
それが一番早いのがゲージであるという認識をもつこと。ここから犬が覚えたトイレの場所が混乱しない程度に犬の世界を広げていきます。
ここでスピード感が問題になるのですが、一気に自由を与えて二部屋、三部屋と解放すれば犬にとっても一層難しく、人も①すら出来なくなります。
勘のいい人であれば、この①と②のバランスを整えながら、適当に過ごすとおおよそ勝手に犬が学んでいきます。
トイレトレーニングはこれらバランスと、飼い主様のサポート(褒める、誘導する)によってより早く教え込む事が出来ます。
今では「トイレ」「ワンツー」「おしっこ」などの言葉かけを行い、おしっこうんちすら、命令で従うことも出来るレベルまで持って行ってトイレトレーニング完了かなと思います。
是非頑張りましょう!!(^_^)/